NEW
GRADUATES新卒採用
01採用担当

理学部 化学科卒
テストエンジニアからファーム開発を経験し、採用担当へ。エンジニアとしての経験を活かした採用担当を目指しています!

法学部 法律学科卒
法務担当を経て、採用担当へ。2020年に育休から復職。現在はかわいいモンスターたちと日々格闘しながら時短勤務中。
02募集要項
2024年3月に大学院、大学、高専を卒業予定の方
※既卒の方も新卒採用への応募は可能です。学部学科は不問
仕事内容
システムエンジニア職
- ■商品系システムエンジニア
- エプソン製品向けの各種ソフトウェアの設計、開発を行います。製品と連携して動作するPCやモバイル端末向けのアプリケーション、製品の機能をフル活用するためのWEBサービス、製品を制御するファームウェアなど、開発対象は多岐にわたります。
- ■業務系システムエンジニア
- 企業の経営課題を整理し、ITで解決するのが仕事。会計、購買調達、生産管理、人事情報管理など、企業内情報システムの構築、管理を行います。必要な情報システムをクラウドなどを活用した最適なネットワーク環境で提供します。
下記日程で開催します。
- 2023/5/19(金) 10:00~ 【オンライン開催】
- 2023/5/31(水) 14:30~ 【オンライン開催】
・上記日程では都合がつかない場合、個別に開催しますのでお気軽にお問合せください(オンライン実施)
エントリーシート、成績証明書 他
お問い合わせフォーム または以下の宛先へご連絡ください。
〒386-1214
長野県上田市下之郷乙1077-5
上田リサーチパーク内
エプソンアヴァシス株式会社
採用担当
電話番号:0268-37-1211
メールアドレス:avasys_employ@exc.epson.co.jp
03採用データ
修士了
235,000円
大学・高専(専攻科)卒
220,000円
高専(本科)卒
208,000円
短大・専門卒
204,000円
※2023年実績
職務手当、時間外勤務手当、通勤手当、扶養手当、リモートワーク手当 ほか各種手当あり
年1回(4月)
年2回(6月、12月)
長野県上田市、松本市、塩尻市、安曇野市 ほか長野県内
8:30-17:15(通常勤務)
- ※フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
- ※育児、介護理由による短縮勤務制度あり
土、日、祝日、年末年始、夏季休暇 など年間127日
年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、パワーアップ休暇 など
- ■育児
- 産前産後休暇、育児休業、出産育児手当金付加金、復職前面談、子の看護休暇、時間短縮勤務、勤務地制限 など
- ■介護
- 介護休暇、介護休業、時間短縮勤務、勤務地制限 など
- ■退職金
- 確定拠出年金(401K)、特定退職金共済
- ■健康
- 人間ドック補助、インフルエンザ予防接種補助金、傷病手当金付加金、健康相談 など
- ■保険
- 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、所得補償保険、団体定期保険(任意)、企業団体扱い保険(任意)
- ■住宅
- 社宅貸与(入社3年目まで:会社の定める条件あり)
- ■その他
- 従業員持株会、職場活性化補助金制度
入社時研修、各種階層別研修、外部研修受講助成制度、資格取得支援制度 など
敷地内終日禁煙
2023年4月
17名(男性12名 女性5名)
2022年4月
13名(男性7名 女性6名)
2021年4月
8名(男性7名 女性1名)
04応募方法/選考ステップ
お問い合わせフォーム よりご応募ください。
エントリー完了後、会社説明会の日時、参加方法を個別にご案内いたします。
会社説明会は、個別(または少人数)にて、Webまたは対面にて開催します。
エントリーシート、成績証明書
-
STEP 01
お問い合わせフォーム
よりエントリー -
STEP 02
会社説明会参加
-
STEP 03
エントリーシートによる書類選考
-
STEP 04
適性検査(WEB)の受検
-
STEP 05
面接(複数回)
-
STEP 06
内定
05FAQ
応募について
- 応募はどのようにすればよいのですか?
-
応募書類のご案内をしますので、まずはお問い合わせフォームよりエントリーしてください。
- 文系ですが、採用の対象となりますか?
-
はい。仕事で必要な知識は、入社後に勉強していただきますので、その勉強意欲や職務適性があるかがポイントとなります。文系の学部を卒業し、入社後に一からIT知識を習得し、現在はプロジェクトの責任者になっている社員も多数います。
- 障がい者採用は、行っていますか?
-
はい、行っています。
障がいの特性、体調などにより、勤務時間や業務内容等、配慮してほしい事項がある場合には、お気軽にご相談ください。
セミナー・インターンシップについて
- 会社説明会は実施していますか?
-
はい、Webまたは当社事業所などで実施しています。個別に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
- インターンシップは実施していますか?
-
はい、実際の開発チームに入って開発業務を体験することが可能です。日数、期間、内容など個別に調整しますので、興味がある方はお問い合わせください。なお、希望される時期によっては、受け入れができない場合もありますので、予めご了承ください。
保有資格について
- 応募するにあたって、保有しておくべき資格はありますか?
-
応募にあたって必要な資格はありません。取得資格の有無よりも、成し遂げてきた経験の有無が大切になります。
- システムエンジニアとして、どのような資格取得を目指す必要がありますか?
-
基本となる資格に、経済産業省が認定している「基本情報技術者試験」、「応用情報技術者試験」があります。そこから先は、それぞれの専門分野に応じた専門資格の取得を推奨しています。詳細は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の試験情報を参照ください。
教育制度について
- 新人研修はどのようになっていますか?
-
入社後3ヶ月にわたり、新人研修が実施されます。
ビジネスマナー、健康管理、発想技法、プレゼンテーション、基本情報技術などの基本的な内容から、C言語、Javaを中心とした開発言語、チームでの開発プロセスの研修など様々な内容があります。また、エプソングループの合同新人研修にも参加します。
配属・勤務地について
- 配属はどのようにして決まりますか?
-
入社後に当社の仕事内容を深く理解したうえで、配属先の希望を出していただきます。そのときの会社の体制、適性などとすりあわせて決定しています。
- 勤務地は選べますか?
-
勤務地の希望は出せます。しかし、勤務地よりも希望する仕事内容が優先されます。
働き方について
- 独身寮はありますか?
-
あります。自宅からの通勤距離、時間等、会社の定める条件に該当する方は全員入居することができます。