- 採用ブログ
2021.03.25
新入社員インタビュー!①
こんにちは。採用担当の北原です。
3月も後半になり、いよいよ新入社員が入ってくるぞ~!
というわけで、今回は、あと数日で2年目の"先輩社員"になる新入社員の二人にインタビューをしました!
就職活動中の皆さん、先輩社員の内定後から1年目の様子を少しだけ感じてくださいね。
今回は、中山くんにインタビューです。
― 内定を貰ってから入社までの間、どんな過ごし方をしていましたか?
内定をもらってからは、毎日タイピングの練習をしていました(笑)
そこまでタイピングが得意では無くて...。でも、このままだと会社に入ってから恥ずかしいと思い、毎日頑張っていましたね。
何でもいいので、苦手なことを無くすことが、すごく大事だと思います。
あとは、学校で学んだことについて、この技術は会社に入ったら使いそうだな~とかも意識したりしていました。
結果、使いそうだったものは使わなかったり、使わないと思っていたものを使ったり...。結局、どんな技術もタメになるなと思いました。
― 1年働いてみて、会社の好きなところはどんなところですか?
頑張りを認めてくれるところです。
先輩たちは、頑張れば頑張っただけ認めてくれるので、もっと頑張ろうと思えます。
また、技術力の高い人が社内にたくさんいるので、色々なことを吸収できています。
もう一つは、話せる人がたくさんいることです。
一年間職場体験を経験してきたこともありますが、たくさんの人とコミュニケーションを取ることが出来ています。そのおかげで、居心地もよく、楽しく仕事ができています。
― 今、どんな仕事をしていますか?
産業用ロボットのアプリケーション開発を行っています。
やりたかったアプリケーション開発に携われているので、前向きに業務に取り組めています。まだまだ分からないところも多いですが、毎日知らないことを知ることができて、良い刺激を受けています。
入社前から苦手を克服しようと努力していたのですね~。
私もタイピングができることは、エンジニアとしてかなり重要な要素じゃないかな~と思っています。速く書けると、試せることが多い!!
この一年で、中山くんの社内ネットワークは広がり、今はアプリケーション開発を頑張っている様子、伝わりましたか??
一年後の中山くんの様子も見てみたいですね♪
さて、次回はもう一人の新入社員インタビューを紹介しますね。
ではまた次回。