• 採用ブログ

2025.03.13

国際女性デーにちなんだイベント「キャリアカフェ」を開催しました

毎年3月8日は国際女性デーですね。
当社では、国際女性デーに合わせ、女性社員が自身のキャリアや未来について考えるイベント「キャリアカフェ」を開催しました。
国際女性デーについては昨年のブログもご覧ください。


■イベント内容

①ライフステージの変化も踏まえ、今後のキャリア・目指す方向性を考えられる
②自分のキャリアについて前向きな気持ちになる
上記2点をイベントのゴールとし、2日間に分けて様々なプログラムを実施しました。

  • ・これからの働き方を想像するワークショップ  
    参加者ひとりずつライフキャリア・レインボー(人生のさまざまな役割(仕事、家庭、学び、余暇など)を7色の虹に例え、それらがどのように重なり合い、自分のキャリアを形成しているかを視覚化したもの)を描きました。

  • ・社内女性リーダーによるパネルディスカッション
    「自分のキャリアの中でワクワク・ドキドキしたタイミングはいつ?」、「責任あるポジションに就いて感じた障壁は?」等、現役女性リーダーの"リアル"を話していただきました。

  • ・マネープランセミナー
    将来の安心と豊かな生活を実現するためのマネープランの考え方について、社労士の先生をお招きし、講演とワークショップを行いました。

スクリーンショット 2025-03-07 103755.jpg

様々な部署から参加者が集まり、始めは緊張や遠慮した様子でしたが、2日間のイベント終了後にはすっかり打ち解けた様子。
パネルディスカッションや最後の交流タイムではみなさんリラックスした雰囲気の中、多くの質問が出ました。


■参加者の声

イベント終了後、参加した社員からは、「"キャリア=仕事"というイメージだったが、自分の生活も合わせて一つの"キャリア"なんだということを学ぶことができた」、「同年代の女性社員と接する機会となり、楽しかった」、「不安な気持ちは自分だけではないということが分かり安心した」等、ポジティブなフィードバックが多く寄せられました。 参加者のみなさんが少しでもキャリアについて前向きな気持ちになっていたら嬉しいです。

■社内の様子

本イベントの他、社内では、各事業所に国際女性デーのテーマカラーでもある黄色いお花が飾られ、ホットアイマスクのプレゼントもありました。

上田2号館_ブログ用.jpg


■今後について

この記事を読んでいただいている皆さんは、ご自身のキャリアについて考えるとき、どんな未来を思い描きますか?
当社では、社員が自分の可能性を最大限に発揮できる環境を提供することを目指し、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)を推進しています。
今回は、女性社員を対象としたイベントを開催しましたが、今回のイベントに限らず、今後も社員のキャリア支援に取り組んでいきたいと思います。