- アヴァシスの日常
- 展示会ブログ
2021.09.28
展示会 出展内容紹介 Part1

事業推進1部の立川です。
いよいよ「産業フェア in 信州」まで1か月を切りました!
展示会運営委員の方々と並行で出展物担当も頑張っております!
これから、展示会に出展するものをご紹介していきたいと思います。
今回は私から2つご紹介します。
ご紹介するものは以前八木澤さんがブログで紹介していたUBRの活動で作成したものです。
(UBRってなに?と思った方は こちら をご覧ください!)
「プロジェクター × センサー」
まず1つは 「プロジェクター × センサー」 のアプリケーションです。
皆さん、プロジェクターは 映像を映しそれを"見るもの" と思っていませんか?
私たちはプロジェクターで "体験" をご提供します!

プロジェクターに映っているものに触れると、なんと反応が!!??
このアプリケーションは壁や床、机などで使用していただけます。
今回は昨今の状況を考え、手での接触を避けるため床で体験していただく予定です。
(※当日の状況により体験方法は変更になる可能性があります)
今までのプロジェクターのイメージが変わるかと思いますのでぜひ展示会でご体験ください。
AR設置シミュレーション
2つ目はスマートグラスを使用したAR設置シミュレーションのアプリケーションです。
実際に家具や家電の設置や、工場のマシンのレイアウトをARで事前に確認することができるアプリケーションです。
スマートグラスを使用して実世界に家具などを配置していただけます。
こちらもぜひぜひご体験ください。
このほかにも色々展示しますが、それはPart2以降でご紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!