- エンジニアブログ
- ニュース
2023.07.28
夏休みのアート企画がいよいよ始まりました!

エンジニアリング改革グループの加藤です。
6/26のブログ記事で紹介したイベント『なつやすみはアートであそぼう!~出張美術館・深掘り!?美楽(びがく)展~』が、いよいよ始まりました!
私たちが今年はじめから打ち合わせや開発作業を重ねずっと取り組んでいた企画ですので感慨もひとしおです。
(準備中の様子です)
エプソンの持つ高精細な印刷技術によって再現した複製画のリアリティとアヴァシスの持つAR&デジタル表現技術によって、作品のしくみや特徴を楽しみながら学べる、子どもたちの夏休みにうってつけのイベントです。
会場には作品の複製画とタブレットが並んでいて、自由に触れるようになっています。
(アプリ使用イメージ。山本鼎『ブルトンヌ』)
作品ごとに異なる体験アプリを用意してあり、それぞれの作品を自分なりの美楽で組み換えられます。そしてなんと出来上がった自分の作品は実物横の額縁に飾ることができるんです!有名な作品と自分の作品とを並べて鑑賞できるなんて素敵ですね!
(アプリ使用イメージ。ハリー・K・シゲタ『ドミノ・パイ』)
初日はさっそく親子連れの方々にお越しいただき、楽しそうに絵を眺めアプリに触ってくれていました。
イベントは9/1(金)まで続いていますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
また8/2(水)には無料で参加可能なオンラインセミナーも開催を予定しています。こちらは美術館やアートに携わる方を対象にして、museumDXとしてデジタルアーカイブ化したデータの有効な活用方法について紹介する予定です。
今回のアプリ全体についても裏側の話を説明する予定でいますので、アプリ開発に興味を持っている方もお気軽にご参加ください。
外部リンク: https://www.epson.jp/showroom/marunouchi/epsite/gallery/exhibitions/2023/0726/
セミナーはまだまだ募集中ですので、ぜひどうぞ!